ボルダリングルール

1/5ページ

スポーツクライミングコンバインド「2種複合」の新ルール 第4回CJC 2021年6月時点

今週末の2021年6月18,19日(金,土)は岩手県営運動公園スポーツクライミング競技場にて第4回コンバインドジャパンカップ(以下CJC)が行われます。僕も18日の予選をJMSCAチャンネルで実況解説をするので、皆さんよろしくお願いします。 この大会は2024年のパリオリンピックの強化選手の選考にもなっています。そのた […]

些細だけど気になるボルダリングコンペルール (2021年2月時点)

先日第16回ボルダリングジャパンカップの予選と準決勝のYouTube解説をさせていただきました。その際にYouTubeのチャットやTwitterでルールに関する質問をいくつか受けて答えたのですがかなり細かい突っ込みもあり、答えられなかったものや答えたけれど後から調べたら実は僕の回答が間違っていたものもありました。という […]

ボルダリングジム間のグレード乖離はどの程度起きているか

今年の頭くらいにコンペ対策として8件のボルダリングジムに遠征した。ジム遠征自体久しぶりだったが、そこで巷でたまに騒がれている「ジム間のグレード差問題」というのを僕自身でリアルに体感した。 自分の中でもあまり整理できていない上にセンシティブなテーマであったためしばらく書きかけのまま放置していたが、そうこうしているうちに新 […]

第15回ボルダリングジャパンカップ 予選の概要

本日2020年2月8日(土)に第15回ボルダリングジャパンカップ(BJC)の男女予選がおこなわれました。課題の概要やデータ、予選の展開、明日への展望などを書きます。 <予選YouTube>    BJC予選のルール BJCは男女ともに1日目:予選2日目:準決勝、決勝です。 予選参加人数は男子が60人、女子が47人でそれ […]

第15回ボルダリングジャパンカップ出場者の戦績まとめ

今年もいよいよスポーツクライミングのコンペシーズンが始まります。その実質的な開幕戦となる第15回ボルダリングジャパンカップ(BJC)が、明日明後日の2020年2月8,9日(土、日)に駒沢オリンピック公園で開催されます。BJCは今日本で一番強いボルダラーを決める大会であり、今シーズンのワールドカップ(WC)の出場権にも影 […]

二段クライマーは何人いるか?

この間書いた記事の「5.13aクライマーは何人いるか」はなかなか好評な上に、自分でも書いていて楽しかったです。なのでリクエストに応えてボルダー編。リードの5.13aに対応するボルダラーの目標は二段が皆の手が届くかどうかなグレードな気がするので、「二段クライマーは何人いるか」を考えます。 前回と全く同じロジックだけだとつ […]

2019ボルダリングWC年間チャンピオンの行方を考える

今週末の6月7,8日、アメリカのベイルにてボルダリングワールドカップ(BWC)の最終戦があります。 <決勝のYoutube 日本時間で6/9の朝5:30~> これにて2019年のBWCが6戦全戦終えることになるので、年間チャンピオンも決定します。例年通り、最終戦の結果で年間チャンピオンが誰になるのかその条件を考えてみま […]

東京オリンピックのスポーツクライミング代表選考プロセスを理解&図解する

先日、東京オリンピック2020のスポーツクライミングの日本代表選手の選考条件とプロセスが発表されました。 <選考条件とプロセス> 第32回オリンピック競技大会(2020/東京)におけるJOC推薦選手の選考について これに関して『CLIMBERS』などでも噛み砕いた記事が出ていて、それを読んで大方把握はしたのですが、本当 […]

続・「保持」と「使用」に関するクライミングのIFSCルール

昨日のブログの中で話題として触れた、「保持」(Control)と「使用」(Use)に関するIFSCルールについてもう少し深く突っ込んでみます。具体的には以下の2つの論点を考えます。・「保持」は「使用」の必要条件か。つまりあるホールドを「使用」したならば、必ず「保持」もしたと見なされるのか・ボルダーとリードで「保持」と「 […]

名前が決まっていないクライミングのホールディングやムーブ

先日「挟み込み」の時の足の上下に関する記事を書いたが、それに伴いそもそもこのムーブ自体をみんな何と呼んでいるのかTwitterでアンケートを取ってみた。 <この時のフットワーク> <挟み込みの記事> アンケートには350人が回答をくれて、半数近くが「挟み込み」と呼んでいたので一応この呼称がメジャーだと考えて良いだろう。 […]

1 2 3 5