mic

8/10ページ

クライミング市場動向1~ジム店舗数~

★★2020年5月にアップデート★★ クライミングジムは何軒あるか (2020年5月) ★★★★ こんにちは。今回はまた少し視点を変えて、クライミング市場の動向に関してです。一応新シリーズ第一弾。   はじめに 先日学生時代のバイト先の先輩に出会い、いろいろと話す機会がありました。その中でクライミングの話題も出て、以下 […]

僕のクライミング自己規範

Summer Smashも終わり、しばらくはコンペというより岩シーズン到来です。今回初めてThe オープンクラスに出て、色々見えてきたことがあるのでちょっと普段とは違ったテイストで僕のクライミング(主にボルダリング)に対する考えをまとめてみます。 クライミング哲学と呼ぶほど仰々しいものではなく、クライミングルールと呼ん […]

クライマーの低年齢化は進んでいるのか~BJCトップ選手の年齢推移~

リザルト分析系が続きます。今回はトップクライマーの平均年齢等が近年どのように変わっているのかを調べてみたいと思います。 はじめに “最近若手クライマーが強い”“年齢には勝てない”クライミングをやっているとこんな声が周りからちらほら聞かれます。 確かにここ数年でクライミング […]

TNFC2014の昇格・降格制度を考える~Div間にそびえる大きな壁~

今年もついにボルダリング界で最大規模の草コンペThe North Face Cup(以下TNFCと表記)が始まりました。TNFCはDiv(出場クラス)間の昇格制度のある画期的なコンペですが、今年からはそれに加えて成績に応じてDivが下がってしまう降格制度も導入されました。個人的には降格制度は非常に面白い取り組みであり、 […]

「忘却の河」完登 2013年9月小川山日記

おそらく初めての平日の小川山。 たった一人で忘却岩と向き合う時間が最高でした。 マットが1,2枚しかないためお尻を強打しまくりましたが、それなりの成果は出せました。 宿題を回収しにまた行かねば! あと小川山に行くたびに毎回の様に「エイハブ船長」は登っているのですが、本当に良い課題。 カチ、デッド、マントルの技術が大切で […]

阿修羅完登!

こんにちは。 3連休を使い瑞牆に行ってきましたのでそのレポート+おまけです。 ロビンにてはしゃぐ大人たち 出発前は二段クライマーになると意気込んでいたのですが、初日に少し触るだけと思ってトライした阿修羅(初段)がどうしても登りたくなってしまい、結局このツアーでは阿修羅を最優先にを打ち込みました。 そして3日目の4トライ […]

そうだ、百名山で三点倒立しよう、そしてその勢いで冬富士に登ろう

最近会う人会う人に 「クライミングしかしてないよね」 と言われる。 しかし、それは間違っている。 僕は山にも登りそして三点倒立もしているのだ。 ここ半年くらいでの山行と三点倒立を紹介する。 そうだ、百名山で三点倒立しよう 知っている人は知っていると思うが僕は三点倒立が好きだ。 誰でもできるわけではないが、逆立ち程難しく […]

痩せると登れるのか~体脂肪量とコンペ成績の相関~

クライミングは初心者が上達しやすいスポーツではないか。筋肉にかなりの負荷がかかるため、始めて半年間くらいは筋肉がどんどんとついていく。更にグレードが定量化されている故に上達が実感しやすい。 しかし筋肉の成長率は逓減するし、筋肉だけで登れる程クライミングは甘いものではない。遅かれ早かれ皆上達の壁にぶち当たり、試行錯誤を始 […]

子供から大人へそして自我の芽生え~外岩強化月間~

5月から6月頭にかけて4週連続で御岳へボルダリングへ行ってきました。ここまで毎週外で登ったのは初めてのことです。その成果として、「子供返し(初段)」と「エゴイスト(初段)」が登れたので動画を載せます。やったーついに大人になったぞー。 エゴイストにトライする友人   子供返し ・グレード:初段・地域:御岳・岩:忍者返しの […]

科学者は何歳?-科学者の偉業達成時の年齢-

創業者の年齢シリーズが割りと人気だったので、科学者でもやってみました。 <参考記事> 創業者は何歳?-主要IT企業創業者の創業時年齢- 創業者は何歳?2-創業者の創業時年齢~IT企業以外ver.~- 出所: wikipediaとネット上で転がっていたもの 注1: 年齢が±1歳程度ずれている可能性あり 注2: 科学者、及 […]

1 6 7 8 9 10