心構え

6/7ページ

コンペで完登者0人の課題を作ってはいけない理由

島に行ったり、セットをしたり、ポケモンをしたりと色々と忙しくてブログの更新が滞っていました。 しかし1ヶ月に4本ブログを書くという今年の内なる目標は何とか達成させたい。 というわけで簡単にですが、この間Fish&Birdで開かれたBeer Sessionの自分のセットに関して振り返りたいと思います。 まずBee […]

オンサイト力を上げる意味

すごくちょっとしたことであっても、自分のクライミングに対する考えはブログに書いていこうかと思います。 僕やもっと強いクライマーにとっては当たり前なことでも、他の誰かにとっては重要な気づきになるかもしれないので。 今回はオンサイト力を上げる意味、について。 クライミングのコンペではアテンプト数が重要です。(アテンプト数と […]

登ることから逃げない

少し前のフィジカルトレーニングを紹介した記事で、筋トレ的なことを紹介しているにも関わらず「とは言え、登ることから逃げないことが大切」みたいなことを書いたので、それに関して適当に書き散らす、そんな戯言シリーズ。 クライミングジムに初めて来た人の76%が口にする言葉がある(mickipedia調べより) 「握力が足りないで […]

深く広く考えて、シンプルに実行する

徒然なる戯言シリーズ。 新たなトレーニングを始めようとしている自分自身、あるいは他のクライマーに向けて。 きちんと思考することは難しい。 正しい知識と事実を根拠に、先入観に惑わされず、積み上げるように、時には大胆に思考する。 しかしそれ以上に、実行すること、正確に言うならば実行“し切る”ことは難 […]

「強くなってから挑戦します」という敗者のメンタリティ

あらゆる物事に取り組む際に、大切だと思っていることがある。 それは上手くなってから、強くなってから、勉強してから、十分に準備してから、挑戦するのではなく、 まず挑戦をしなければいつまで経っても上手くならないし、強くならないし、成績は出ないということだ。 日頃の自分のダメな例を振り返ってみる。 ジムで登っている時に、自分 […]

セルフ・ハンディキャッピングに陥らないためには

今回はクライミングに限らず、誰もが色々な場面で陥りがちな「セルフ・ハンディキャッピング」について書こうと思います。なんか精神論や自己啓発っぽいニュアンスになってしまいちょっとイヤなのですが、まぁ適当に流し読んでください。笑   セルフ・ハンディキャッピングとは セルフ・ハンディキャッピングという言葉を聞いたことが無い人 […]

僕がクライミングで言わないように・やらないようにしたいこと

めちゃくちゃ更新が空いてしまいました。 書きたいネタはたくさんあるのですが、なかなか筆が進まず。 その要因としては、「記事に対するプレッシャー」みたいなものが多少なりともあると思うのですよね。 “こんなクオリティの低い記事書いて意味あるのか” “結局、言いたいこと何なのこの記事。So […]

クライミングの好きなところ

ボルダリングジャパンカップも終わってひと段落。 本当にぼこぼこにされ、あらためてやるべきことを再確認させられ、翌日は朝9時からトレーニングを開始してしまいました。 そして3月1日~11日には四国・九州・中国方面に岩場ツアーに行こうと思っています。 もう本当にクライミング漬けの生活。 さて、なんでこんなにクライミングが好 […]

クライミングにおける「最も弱い環の原則」の”悪循環”

今回は普通の日記っぽいものを。 最近になってまたよく考えている「最も弱い環の原則」の”悪循環”を、自分の過去のクライミングを思い返しながら書いてみようかと思います。 至極当たり前の話しかしてないですが、自分の中で何となく文字にしておきたかったので。 はじめに、「最も弱い環の原則」とは 「最も弱い […]

1 4 5 6 7