『ROCK&SNOW』で連載させていただくことになりました

もう既にご存じの方もいると思いますが、クライミング・雪山の専門誌である『ROCK&SNOW』に今月号(2016年夏 72号)から連載を持たせていただくことになりました。6月6日発売です。 タイトルは「僕らは考える石ころである」とさせてていただき、僕の視点でクライミングをあれこれ考えてみる、という内容になっていま […]

愛すべき、2級というグレード

“岩の課題でオススメの3級はなんですか?”“カッコ良い二段はなんですか?”どちらもクライミングジムスタッフをやっていると、お客様などから時々聞かれる質問である。しかし、こんな質問を受けたことはあるだろうか。 “最高の2級課題を教えてください” ちな […]

SNSダイエットは本当に成功するのか

これはSNSと現代人の承認欲求を利用した、極めて個人的な社会実験かつ人体実験である。 きっかけ なんとなく、このブログの過去記事を読み返していたら、丁度5年前にこんな記事を書いていた。 痩せることについて語るときに僕の語ること すごく簡単に内容をまとめると 「クライミングにハマり始めた僕は、所謂レコーディングダイエット […]

登ることから逃げない

少し前のフィジカルトレーニングを紹介した記事で、筋トレ的なことを紹介しているにも関わらず「とは言え、登ることから逃げないことが大切」みたいなことを書いたので、それに関して適当に書き散らす、そんな戯言シリーズ。 クライミングジムに初めて来た人の76%が口にする言葉がある(mickipedia調べより) 「握力が足りないで […]

楽しい瑞牆日記2016年4月

たまには普通のクライミング日記でも。 4月30日(土)に瑞牆に日帰りで行ってきました。 メンバーは、あいたま夫妻と宮下君というハッピーな方々。 渋滞を避けるために、朝4時発。宮下君はウチに前泊。 しかしこの朝4時発作戦、マジで良いですね。 8時前には岩場に着いて、更にこの時期は19時近くまで登れるので、1日に5,6個く […]

加須WCの所感と、クライミングのルールの考察7~デマケーションを考える~

先日2016年4月23,24日(土日)に埼玉の加須でボルダリングワールドカップが開催されました。 男子で優勝したのはロシアのルスタン・ゲルマノフ選手で、女子はショウナ・コクシー選手。 男子は本当にどの選手が優勝するかわからない群雄割拠の時代という印象。 女子はショウナ選手が圧倒的な力を見せつけ、昨シーズンから持ちこし3 […]

最近やっているフィジカルトレーニング

前回の記事の中で吊り輪トレーニングを少し紹介したところ、他にやっているトレーニングも教えてほしいというコメントをいただいたので紹介しようと思います。 (ただ、ここで紹介するようなフィジカルトレーニングはあくまで補助的なものであり、クライミング能力を伸ばすのは「登ることそれ自体」だということは大前提に置いて読んでください […]

最近登った課題の動画と少し筋トレの話、2016年3月4月らへん

最近ちょくちょく岩に行っているので、登った課題の動画をアップします。あとほんの少し筋トレの話。 <瑞牆> ガルーダ(二段) 撃ち込んでいたガルーダがようやく登れました。室井さんがRock&Snow54号で 見た目にはどうにもショボくて、実質2手くらいしかないが、ムーブのおもしろさでは瑞牆随一。 と言っていたこの […]

クライマーのための、岩質ごとの特徴まとめ~後編:個別の岩質の特徴~

前回の岩石の分類記事に続く後編です。今回はクライマーにとって馴染みがある岩質を例にとって、それぞれの特徴を書いていこうと思います。特徴の内いくつかは自分で考えた推測なども交じっているので、より正しい・詳しいことを知っている人がいたら是非教えてほしいです。     代表的な岩質の特徴 これから代表的ないくつかの個別の岩石 […]

クライマーのための、岩質ごとの特徴まとめ~前編:岩石の分類~

クライミング界隈は岩シーズン真っ只中。御岳や笠間などの標高が低いエリアは既に日中は暑くなり、小川山等の積雪エリアも雪解けが訪れ始めています。 さて、そんな中今回の記事は「岩質ごとの特徴」について。よく岩に慣れたクライマーが“花崗岩(かこうがん)のフリクションは最高だね”、とか“チャー […]

1 36 37 38 39 40 50