小川山「伴奏者」の初登者・再登者リスト
※以下、2017年2月13日の初回記事の文章※
少し前の話題なのですが、今年の初めにフィッシュ&バードの常連さん2名が小川山の「伴奏者」を立て続けに完登しました。
1人は30代サラリーマンクライマーの希望の光である、ニシコフこと西川さん。
もう1人はスラブの神に愛された男である、スラビスタ。
そこでふと気になったのが、彼らはいったい”第何登なのか”ということ。
というわけで過去のロクスノやらなんやらを漁り返してわかる範囲で調べてみました。
※以下、2017年12月1日追記※
最近になって過去の再登情報を新たに知ったり、今年の夏~秋にかけても数名の再登者が出ているため改めてリストを作り直しました!
「伴奏者」の概要
まず伴奏者に関して概要を載せておきます。
課題名
伴奏者
エリア
小川山 水晶スラブ下ボルダー
岩
不可能スラブ
初登者
室井登喜男
初登時期
2001年12月9日(2002年と書かれている場合も見かけるが、『Rock&Snow 015』などからこの日付でおそらくあっているはず)
グレード
初登時は国内最高グレードとなる五段、おそらくV15と発表(V15は現在のグレード換算表だと五段+とされることが多い)。再登者の意見からV13~V14、つまり四段+~五段などと言われている
命名の由来
ラインに沿うように1本の木が生えているが、室井さんはこの木に寄りかかってホールドやムーブを探ったり、落ちた時に素早くつかまったりしていた。課題に寄り添うなくてはならないこの木を「伴奏者の木」と名付けたことから課題名が付いている
伴奏者の木
『Rock&Snow 015』
「伴奏者」の初登・再登者リスト
そして以下が、僕が調べた&頂いた情報を基にして作成した暫定リストです
2017年12月1日時点
第何登 | 名前 | 時期 | 備考・コメント |
---|---|---|---|
初登 | 室井登喜男 | 2001年12月9日 | 五段。おそらくV15と発表 |
2 | 中嶋徹 | 2007年12月9日 | トライは3日。地獄変や頭痛と比べても五段ある |
3 | ナーレ・フッカタイバル | 2009年4月22日 | トライは1日。8B(四段+、V13)に感じる |
4 | 濱田健介 | 2009年11月12日 | |
5 | 倉上慶大 | 2009年11月15日 | トライは2日。四段以上。地獄変、Rampageより難しい |
6 | 平嶋元 | 2010年4月13日 | トライは3日 |
7 | 笠原大輔 | 2010年10月29日 | トライは3日。五段としてはもしかすると甘いかも |
8~11 | 岩橋由洋 | 時期不明のため暫定的 | |
8~11 | 中嶋拓哉 | 時期不明のため暫定的 | |
8~11 | 奥村晃史 | 時期不明のため暫定的 | |
8~11 | 岩崎大介 | 時期不明のため暫定的 | |
12 | マニュエル・ハスラー | 2013年10月 | |
13 | 平山ユージ | 2015年10月 | |
14~15 | 山内誠 | 2015年11月 | |
14~15 | 半田悠太 | 2015年11月頃 | 詳細な時期不明 |
16 | 安藤真也 | 2015年12月2日 | トライは2日。20トライ程度 |
17 | 足立龍麻 | 2016年12月4日 | 3年に渡るトライ |
18 | 西川和宏 | 2017年1月7日 | |
19 | 植草和寛 | 2017年1月8日 | |
20 | 渡辺海人 | 2017年3月20日 | |
21 | 船坂誠 | 2017年4月9日 | |
22 | 京屋仁 | 2017年9月上旬 | トライは3日。夏季の完登は初か |
23 | 関野奏子 | 2017年11月11日 | トライは7日。女性初の完登か |
24 | 小林圭 | 2017年11月12日 | トライは7~8ヶ月で30日程度 |
25 | 小林京子(リサ) | 2017年11月16日 | トライは7~8ヶ月で30日程度。夫妻での完登は初 |
補足
まずいくつか聞いただけの内容もあるので、時期等含めて間違っているものがあったら是非教えてください。
それと登っても全く発表していない人もいると思いますので、正確にはカウントできていないと思います。
もし”実は私登っています”、”登った人を知っています”という人がいて、公にしても良いのであれば教えてもらえると嬉しいです。
興味深いのは、室井さんの初登から徹くんの第2登まで6年もかかっているということ。
そこまで長らく登られていなかったのですね。
初登と第2登が12月9日と全く同じ日付なのも面白い。
そして11月の完登も多いですが、12月や1月にもかなり登られていますね。極寒期はスラブに向いているのかもしれない。わかっている限りでは5月~9月の夏季に登ったのは京屋さんのみです。
あとセッション効果みたいなものももしかしたらありそうですね。
偶然重なっただけかもしれないですが、割と近い時期に完登者が出ていることが多い気がします。
さらに、作ってみて気づきましたが、2017年のボルダリングジャパンカップのセッター陣がなんと4名もいます!
終わりに
もし情報あればどしどし待っています。
あと他の課題でも面白そうなら調べてみるかもしれません。
ではでは。
-
前の記事
ボルダリングジャパンカップ2017の反省&低年齢化の考察 2017.02.09
-
次の記事
リードクライミングの予選で、順位の相乗平均を取る理由 2017.02.22