選手別のリードW杯決勝分析 ヤンヤ、アダム、チェヒョン、の強さ

先日、過去5年のリードW杯の決勝を対象に「最終競技者は優勝しづらい傾向があるのか?」ということを調べました。結果は予想に反して、最終競技者がほぼ50%の割合で(67回中33回)優勝となりました。つまり準決勝をトップ通過した選手は最終競技者というプレッシャーがかかる状況下であっても、やはり割合的に最も優勝しているというこ […]

ステイホーム期間をポジティブに振り返る

新型コロナウイルス騒動の影響から、4月7日に緊急事態宣言が出され全国的にステイホーム中心の生活となりました。緊急事態宣言は解除されたものの東京はいまだに油断ならない状況であり、またいつ逆戻りするかはわかりません。ただ現在はクライミングも徐々に再開し、変容した形ではあるものの日常を取り戻しつつあります。 ということで、個 […]

クライミングのリードで、最終競技者や後攻は不利なのか?

以前にボルダリングジャパンカップ決勝の競技順と優勝者の関係や、リードの後攻不利仮説についてブログを書きました。 <世界選手権2018女子決勝で考える、リード種目の競技順の影響> 上の記事で述べたことは、・BJCでは準決勝1位通過(決勝で最終競技者)の選手は第2回から第12回まで1度も優勝できなかった。(第1回は準決勝な […]

オンライントークショー「ヨセミテを目指した3年間」の告知、最近の動画出演など

このステイホーム期間にプロクライマーの杉本怜くんがzoomを使ったオンライントークショーを開催しましたが。それが「杉本怜の、語りすぎもと!」としてシリーズ化するようです。 怜くんが自宅にゲストを招き対談形式のトークショーをするのですが、嬉しいことに第一回のゲストに僕ら夫妻を読んでいただきました!「ヨセミテを目指した3年 […]

クライミングのルートについて書かれた本・文章で、僕が好きなもの7選

偉大なる大先輩であるガメラこと菊地敏之さんからブックカバーチャレンジ(元々は「好きな本の表紙を1日1冊、7日間投稿する」という企画)が回ってきました。ただ僕は普段から定期的に「読書感想」ブログを書いているのと、1年くらい前に人生を振り返って影響を受けた本などを既に紹介しています。 <僕が影響を受けた10冊の本> <僕の […]

クライミング4択クイズの成績集計&所感!

一昨日公開した「クライミング4択クイズ」が大好評で嬉しい限り。なんと2日間で1,144人もの方々に遊んでいただけました!感無量。ほぼ自分が楽しむためでしたが、作った甲斐がありました。 ・自分がどのくらいの順位か・各問題の正答率がどのくらいか・しじみクラスがどれくらいいるのかなどなど気になる方もいると思いますので、成績の […]

クライミング4択クイズを作ってみた!

以前ブログ記事にしたり、ちょくちょくTwitterでも書いていますが、クイズにハマっています。誰かと会ったりしたときも唐突にクイズ出したりよくしてました。 それでかねてから「クライミングクイズ大会」を開催したいなと思っています。クライミング界で多方面から知識人を集めて、・岩場・コンペ・ギア・ムーブ、etc… […]

クライミングジムは何軒あるか 都道府県別ver. (2020年5月)

先日クライミングジム件数が2020年5月時点で666軒に及んでいるという記事を書きました。今回はその後編として都道府県別のクライミングジム数を出し、更にそこから見えてきた興味深い示唆などにも触れます。 <クライミングジム軒数 2020年5月ver.> 調査方法と、あらためて注意事項 全国ver.にも書きましたが、現在の […]

1.5kgの最軽量クライミング用ポータレッジ「The G7 POD」を使ってみた!

(タイトルの続き)悲しいことに、岩場ではなく家で。   実は今年のゴールデンウィークはヨセミテに再び行く予定を立て、航空券やレンタカーまで押さえていました。しかし当然ながら新型コロナ騒動の影響があったので、ツアーは3月の時点で早々とキャンセル。 そして、このツアーに合わせて「The G7 POD」というポータレッジを注 […]

クライミングジムは何軒あるか 全国ver. (2020年5月)

6年ほど前に「クライミング市場動向シリーズ」として、1. ジム店舗数2. 競技人口推定3. 他スポーツとの比較という一連の記事を書きました。この記事は良くも悪くも大きな反響があり、振り返るとこのブログmickipediaを広く知ってもらえるきっかけになったと感じます。この時期からクライミング業界はマス層も取り込みメディ […]

1 4 5 6 7 8 50