その他

3/4ページ

クライミングで、面白い課題って何だ? ~客観・網羅編~

昨日は「面白い課題」に対して僕の主観を述べさせてもらいましたので、今日はもう少し客観的に、網羅的に考えてみたいと思います。 <面白い課題 主観編> そもそも、面白いって何ぞや まず「面白い」とは何なのか、ということから考える必要がある。わかりやすさのため「面白い」という日本語を使ったが、これはもう少し色々な感情を含んだ […]

クライミングで、面白い課題って何だ? ~主観編~

以前、「面白い課題って何なのかミキペディアで書いてよ」と言われたことがある。当時は自分の中でも確固たる答えが見つからなくて上手く言語化できる自信が無かったため、良いテーマだとは思ったものの、記事にすることを保留し続けてしまった。しかしこの毎日ブログの勢いなら書ける気がする。というか、元々「面白い課題」に対する答えなんて […]

おすすめクライミングアイテム in 2018

2018年は岩場でクライミングをする機会が増え、更にトラッドやマルチの頻度が多くなりました。それに伴って新たなクライミングギアも大量に購入しました。クライミングギアの主役はロープ、ハーネス、シューズ、カムなどの必須道具ですが、今年は無くても良いけどあるとちょっと便利なクライミングアイテムもいくつか買いました。色々と使っ […]

アメリカン デス トライアングルを初等力学で考える(同一スリング長での比較)

前回の記事でアメリカンデストライアングル(以下、ADT)において上2つのボルトにかかる力を初等力学で求めました。 アメリカン デス トライアングルを初等力学で考える しかしfacebookやtwitterで突っ込まれたのですが、実はこの議論は現場に適用するには厳密には正しくなかったのです。 なぜかというと、実際は一定の […]

アメリカン デス トライアングルを初等力学で考える

今日はクライミングの中でも少しマニアックな話。 マルチピッチクライミングなどでの作法をきちんと力学的に自分の頭で整理しておきたいなと思っておりまして、今回は非常に簡単ですがその第一弾。 アメリカン デス トライアングルを初等力学(というか高校物理の初歩)を使って考えてみました。 アメリカンデストライアングルとは 声に出 […]

なぜクライマーは岩に熱中するのか

考える暇がなくてあまり思考がまとまっていませんが、あえて自分の頭の整理のためにこのまま書いてみます。     1つ思考実験をしましょう。 もし以下の様なクライミングジムがあったらあなたは行きたいと思いますか? ・課題は何年も何十年もほとんど変わらない ・接客が無い ・ホールドは怪我をするほど痛かった […]

クライミングサービスの提供者は一流のクライマーであるべきか

ふとしたことから、クライミングサービスの提供の仕方を考えてみたというお話。   きっかけとなったLINE田端さんのTweet 先日TwitterにてLINEの上級執行役員の田端信太郎さんがこんなつぶやきをしていた   マトモなリゾートのマトモなホテルやコンドならベビーシッター(自分の部屋で見てもらう […]

須玉-長坂 論争~小川山へのアクセス問題を考える~

昨今岩場に行くクライマー数が急増したという背景もあり、クライミングエリアへのアクセス問題が見過ごせないものになっている。 駐車禁止区域への駐車、私有地への許可なき侵入、登攀禁止エリアでのクライミング、etc。 そんな中、我々クライマーにとって最大のアクセス問題である「須玉-長坂 論争」は未だ誰にも答えは出せないままであ […]

間違えやすいクライミング用語

テレビなどで「今流行のボルダリングです!」といって、インドアのリードクライミングが紹介されていたり、 ジムに遊びに来た人に「ボルダリングはやったことあるけれど、クライミングはやったことありません!」などと言われたりすると、クライミングやボルダリングという言葉が正しく認知されていなくてもどかしくなりますよね。 一応補足し […]

2017新年!利きチョーク大会!!

さて、新年1発目のライノにて面白い企画をやりましたのでその紹介をしますね。 その名も、 「2017新年!利きチョーク大会!!」 あ、お遊び企画なので色々適当です。笑 きっかけ 2016年末に豊田に行ったのですが、そこで関西クライマーの方々とお知り合いになりました。 みなさんクライミングにめちゃめちゃ詳しい&強くて、とて […]