自宅の壁に穴を開けずに、クライミングのフィンガーボードを設置した
4月7日に緊急事態宣言が出され自分が住んでいる東京都も対象なので、しばらく家にいることが多くなりそうです。ここは一旦切り替え、家でトレーニング始める良い機会だとポジティブに捉えます。ということで、まずは自宅にフィンガーボードを設置することから始めました。 壁に穴を開けずに設置するやり方 自宅は賃貸なので壁に穴を開け […]
4月7日に緊急事態宣言が出され自分が住んでいる東京都も対象なので、しばらく家にいることが多くなりそうです。ここは一旦切り替え、家でトレーニング始める良い機会だとポジティブに捉えます。ということで、まずは自宅にフィンガーボードを設置することから始めました。 壁に穴を開けずに設置するやり方 自宅は賃貸なので壁に穴を開け […]
クライマーが影響を受けるもの、インスピレーションを得るものは何だろうか。憧れのクライマーが目の前で登る姿だったり、カッコ良い映像だったり、たった1枚の写真だったり、色々とあると思う。僕の場合それは文章や言葉であることが多い。 そして非常に残念で信じられないことだが、僕がクライミングに関することを書く上でも登る上でも多大 […]
以前『Rock Climbing』14号で愛用ギアの紹介もしたことですし、今回はここ1年ほどで自分が買って良かったクライミングアイテムの紹介をしようと思います。昨年は「おすすめクライミングアイテム」と題したのですが、紹介するものが結構マニアックというか自分にとっては良いけれど万人にオススメできるかはわからないものが多く […]
8/11~21の11日間にわたる「クライミング世界選手権2019八王子」が幕を閉じました。ボルダリング、リード、スピードの単種目から始まり最後は複合のコンバインドまでどれもドラマがあり、観戦や解説をしていて熱くなりましたね。 どの種目も面白かったので色々と書きたいのですが長くなるので、最後のコンバインドの簡単な感想、オ […]
先日発売された『クライマーズ コンディショニング ブック』。一通り読んでみましたので、概要説明&感想、オススメ箇所、前身となる『クライマーズ・ボディ』との違いなどを書いてみます。 <『クライマーズ コンディショニング ブック』> クライミングに深く関わる人、生涯登り続けたい人、必読 『クライマーズ コンディショニ […]
先日久しぶりに出会った知人が、ランニングから入りトライアスロンにハマり、最近ではトレイルランニングにかなりのめり込んでいるとのことだった。 僕はトレランにはあまり詳しくなかったので、海外の難関レースが走行距離300km以上にも及ぶこと、その参加資格を得るためにそもそも近しいレース経験を持っていないといけないこと、などを […]
先日、山と渓谷社からヤマケイ登山学校シリーズとして『フリークライミング』が出版されました。2005年に出版され僕が初心者のころ熟読した同タイトル『フリークライミング』の14年ぶりの改訂版ということで、個人的には期待が高まっていた1冊。早速購入して一通り読んでみたのでその感想を書きますね。 <『フリークライミング』> […]
3年程前に「僕のクライミングシューズ遍歴」を書いて自分がこれまでに履いてきたクライミングシューズを紹介しましたが、この4月でクライミングを始めてちょうど10年になるためこれをアップデートします。 僕が履いてきたクライミングシューズ勢揃い まずは2016年11月時点ではこんな感じ <メインシューズ>モカシム Moc […]
今から2,3年前の2016年ころに「ロッククライミングのジャンル分け」と題して、以下の図を用いて記事を書きました。 <以前に作ったジャンル分け図> しかし今あらためてこのチャートを見ると、違和感がいくつかあります。具体的には・対象物・登りのスタイル・開拓方法を混合しているためわかりづらいです。また言葉の使い方は少し変え […]
今日はライノ&フィッシュアニバーサリーというお祭りコンペがあった。毎年のことだけれど、チームで連帯感を持ってクライミングをするこのイベントはジムスタッフをやっていて良かったと思える瞬間の1つだ。特に今回感じたことは、クライミングの「内省」と「他者との繋がり」のバランスがとても丁度良いところが僕は好きだということ […]