データ&ルール

9/14ページ

クライミングのルールの考察9~ボルダー競技で同成績の場合のIFSCルール2018変更点~

昨日ボルダリングワールドカップ(以下BWC)等のIFSC管轄のボルダー競技における同成績者が出た場合の順位付けの整理として、以下の様な記事を書いたわけですが、、、 クライミングのルールの考察8~ボルダリングWCで優勝者が2人以上出る場合~ なんとこのルールは2018年から大幅に変更されていました、すみません。 <参考: […]

クライミングのルールの考察8~ボルダリングWCで優勝者が2人以上出る場合~

※追記※ この記事のルールは2017年までのIFSCルールに基づいてかかれています。 2018年はタイブレイク・ボルダーが無くなるなど大幅なルール変更があるため、詳しくは以下の記事をご覧ください。 クライミングのルールの考察9~ボルダー競技で同成績の場合のIFSCルール2018変更点~ ※追記終わり※ 久々のルールの考 […]

2018年ボルダリングワールドカップ開幕!第1戦出場選手の戦績

今年もボルダリングワールドカップ(BWC)のシーズンが始まります。 第1戦のスイスのマイリンゲン戦が今日明日の4/13,14(金,土)に開催され、8月のミュンヘンまで全7戦がおこなわれます。 来週はモスクワ戦、5月は中国の2戦、そして6/2,3(土,日)には日本開催の八王子戦です。   僕自身の知識の整理も含めて、今回 […]

岩場間でのグレード差を定量的に比較してみる

この1月~3月は岩場ではリードクライミングを中心に楽しみました。 特にスポートルートは二子山に6回、御前岩に4回行きまして、ボルダーが中心だった自分にとっては初めてスポートルートをそれなりに登り込んだ期間となりました。 しかしそこで少し戸惑ったのは岩場間でグレード差がかなりあることです。 一般に言われていることですが、 […]

ユース選手権の歴代表彰選手と2018年大会のみどころ 

今週末の2018年3月24,25,26日(土 ,日,月)に千葉県印西市の松山下公園にて「スポーツクライミング 日本ユース選手権リード競技印西大会2018」(以下、ユース選手権)が行われます。 ユース選手権は10代のユースクライマーの日本代表を決めるリードクライミングの大会です。 ユースの大会とは言え、日本のリード競技で […]

二子山で色々と登った、2018年1月~3月シーズン

今年の1月から3月にかけて二子山で計6日ほどクライミングを楽しみました。 どうやら僕はこの二子山の虜となってしまったようで、蓋を開けてみれば今のところ今シーズン一番通っている岩場となりました。 一応昨日「任侠道」が登れ一区切りが付いたので、簡単に二子山のことや登った課題のことを書いてみたいと思います。 <1年前に1度来 […]

一流クライマーの感覚の鋭さ、言語化能力の高さ

もう1週間が経ってしまいましたが、「スポーツクライミング日本選手権リード競技大会2018」が先週末おこなわれました。 大会自体も名勝負が生まれとても印象に残るものになりましたが、今回はYoutubeのゲストとして来てくれた選手との話から気づいた「一流クライマーの感覚の鋭さや言語化能力の高さ」についてちょっと書きたいと思 […]

日本選手権リード競技大会2018 出場選手の戦績

今週末の2018年3月3,4日(土日)に埼玉県の加須市民体育館にて、リードクライミングの代表選考大会である日本選手権リード競技大会2018が行われます。 今年も昨年に引き続き、Youtubeの実況解説をさせていただく予定です。 日本スポーツクライミング山岳協会のチャンネル また、決勝はスカイAさんで3/4の18時から放 […]

第13回ボルダリングジャパンカップの準決勝・決勝の概要

昨日の予選に続いて、本日2018年2月4日(日)は第13回ボルダリングジャパンカップ(以下、BJC)の準決勝と決勝が行われました。 予選の空気からは一気に熱量が上がり非常にエキサイティングな展開だったのではないでしょうか。 さて、優勝は誰の手に、、、。 <予選の記事> 第13回ボルダリングジャパンカップの予選の概要 B […]

第13回ボルダリングジャパンカップの予選の概要

本日2018年2月3日(土)、第13回ボルダリングジャパンカップ(以下、BJC)の予選(1日目)が駒沢オリンピック公園にて行われました。 僕は前回の記事でYouTubeで実況をやるといっていたにもかかわらず、なんと人生初のインフルエンザで会場入りできず、、、。 大人しく家から観戦していました。 <前回記事> 第13回ボ […]

1 7 8 9 10 11 14