mic

3/40ページ

ムーブ変更の可能性を捨てない

前回の「繋がる感」に続いて、最近の気づき記事の第2弾。今回はボルダーでも言える話で、・一度決めたムーブにどこまでこだわるか・柔軟にムーブの選択肢を探るにはどうすれば良いかみたいな内容。    ムーブを変えた途端に登れた経験 美しき流れの核心でムーブを変更したら、「繋がる感」が芽生えたということを書いた。スポートルートに […]

1テンよりも、「繋がる感」

自分の考えの整理のためにも、スポートルートに取り組んで見えてきた自身の課題や気づきを書いてみる。全3記事くらい。脳内でぼんやり思っていることをバーッと書くので、あまりきちんと論理立っていなかったり結論がなかったりする内容だけれど。 主にオンサイトよりも、何回もトライした上でのレッドポイントに関する話が多め。   1テン […]

2020年秋~21年春に二子山で登ったスポートルート 美しき流れなど

昨年の夏~秋はボルダリングに力を入れていたのですが、Rampageを登り一区切りついた後は二子山でスポートルートに取り組んでいました。 以前今シーズンは3つの目標を立てたと書きましたが、3つ目の目標は・スポートルートでの自分の限界を知り、押し上げる -5.13台をいくつか登る -5.14a前後に挑戦するとしていました。 […]

課題のムーブ・情報をどのように記録に残すか

先日ふと気になり、「ボルダリング/リードで宿題ができた時、ムーブや課題情報を自分のために主にどのような方法で記録しますか?」というアンケートをTwitterで取りました。その結果が少し興味深かったので簡単にブログにしてみます。    アンケート結果 いきなり結果から! ちなみにTwitterアンケートなので、適当に答え […]

『ジョジョの奇妙な冒険』の世界線、科学モチーフ、哲学テーマの整理と考察

最近は色々な本や漫画に手を出し多読するより、好きな作品を腹落ちするまで精読・熟読し自分なりに理解しようと心掛けています。直近では、とっても好きな漫画ではあるものの全貌を頭の中で整理把握し切れていなかった『ジョジョの奇妙な冒険』(以下ジョジョ)を再読。超人気漫画なのでネット上にはかなり深く考察した記事や動画がたくさん出て […]

些細だけど気になるボルダリングコンペルール (2021年2月時点)

先日第16回ボルダリングジャパンカップの予選と準決勝のYouTube解説をさせていただきました。その際にYouTubeのチャットやTwitterでルールに関する質問をいくつか受けて答えたのですがかなり細かい突っ込みもあり、答えられなかったものや答えたけれど後から調べたら実は僕の回答が間違っていたものもありました。という […]

ボルダーグレードを上げるためのトレーニング 2020年秋

昨秋はボルダリングのグレードを上げることを目指していたと書きましたが、その具体的なトレーニング内容を記しておきます。どなたかの参考になれば嬉しいですが、後述するようにあくまで当時の僕に必要だと考えたトレーニングです。なので中身をそのままマネするのはおそらく非効率だったり意味がなかったりするので、トレーニングの方向性や思 […]

クライミングセンター試験の成績集計&所感

色々な知識と考え方を必要とする「クライミングセンター試験」でしたが、2日間で856人の方に遊んでいただけました!「クライミング4択クイズ」よりも勉強的な要素が入っていて気合の要る内容でしたが、楽しんでもらえたなら幸いです。 この記事では・全体順位と偏差値・問題ごとの正答率・難しかった問題の解説など総評を書きます。 まだ […]

クライミングセンター試験を作ってみた!

去年5月の緊急事態宣言の際に「クライミング4択クイズ」を作ったところ、多くの方々に楽しんでいただけました。 今回もポジティブになれるコンテンツを提供したいということで、今週末の大学入学共通テストにちなんで「クライミング センター試験」を作りました!(センター試験の方がネーミングに馴染みがあるので)「4択クイズ」が完全に […]

ブログを書くことで広がる繋がり

遅れましたが、新年あけましておめでとうございます。昨年は4ヶ月近くブログを書かない期間もありましたが、それによって改めてブログ「Mickipedia」が自分のある種のコアになっていると気付きました。そんなお話を少し。    どこかの見知らぬ誰かのためにブログを書く 4年前の元日の「誰のためにブログを書くのか」という記事 […]

1 2 3 4 5 40